アメたろうの着道楽

アメたろうの着道楽

デニムの色落ちやレザーのエイジング(経年変化)などについて。

ウエアハウス「デニムジャケット 111MJモデル Lot.2008」Part4 ~着用201日目~

はじめに

ウエアハウスのデニムジャケットが着用200日目を迎えたのでレビューします。

今回は文字数少なめでお送りします。

 

今回の記事は、以下の続きとなります。

 WAREHOUSE Lot.2008の経年変化 ~着用201日~

元ネタはラングラー 111MJになります。

今の時期は長袖シャツの上からが着ることがほとんどで、着用135日目で二度目の洗濯をして以来、洗っていません。

 

フロント
少しずつ色落ちが進んでいますね。

 

まぁ、こんなもんでしょう。
パッカリングは問題なく出そうですね。

 

右利きなのがよく分かるポケット

 

期待できそうな雰囲気

 

一番育っている左脇

次はもちろん右脇

 

右脇は糸が飛び始めています。

 

 

なかなか入らない肘のアタリ
左綾の難しいところですね。

 

ちょっと育ち過ぎ

 

バック

 

見どころの多い肩部分

 

アクションプリーツ
変化が多くて私は好きです。

ここも期待大ですね。

 

襟とアクションプリーツ

 

洗濯したのに前回と変化なし

 

フラップ裏を見ても色落ちはまだまだ

さいごに

いかがだったでしょうか。

アタリも左綾らしくなってきました。もうしばらくは洗濯せずに頑張ります!

 

2023年2月13日追加

汗臭くなったので応急処置として洗濯しました。

210日目着用、3度目の洗濯です。

糊落としのために40度近いお湯に一時間漬けおき洗い。洗剤は雷石鹸。

すすぎと脱水は洗濯機を使用。裏返さずに陰干ししました。

稲妻フェスティバル 2022 (冬) 戦利品

はじめに

アメたろうです。

今回は、12月18日に東京お台場特設会場にて開催された稲妻フェスティバル2022の戦利品をご紹介します。

 

この記事は、以下の続きとなっています。

 

なお、5月に大井競馬場で開催されたときの戦利品が見たかった!という方はこちらの記事にまとめてあります。

稲妻フェスティバル 2022 戦利品~その1~

では、早速見ていきましょう!

THE REAL McCOY'S
毎度お馴染みのこの袋!

 

JOE McCOY
GLEN PLAID WORKSHIRT

ジョーマッコイのワークシャツ
シンプルで使いやすそうですよね。

 

裏返しても美しい縫製

 

黒、灰、白を格子縞模様で少し厚手の生地
チンストと長過ぎる空環は少し苦手です。

ボタンと織模様
単なる千鳥格子でもなくて渋い!

 

"MS18104"
「8 HOUR UNION」は、ジョーマッコイです。

 

商品タグ
定価24,000円(税抜)

それが何と…

12,000円でした!
こちらは税込価格なので、約15,000円引き!!

 

Joe McCoyとは

ジョーマッコイ (Joe McCoy) は、リアルマッコイズの展開するブランドの一つ。ジョセフ・ゲッティング・マッコイ(英語版)という、西部開拓時代に実在し、カンザス州の寒村アビリーンを一夜にして不夜城に変えてしまった人物が、もしも衣料品製造・販売会社「J.G.マッコイ商会」を創業していたならば…、という仮定で創造された。1997年の誕生以来、リアルマッコイズのワークラインを支える。2001年の旧リアルマッコイズ倒産と同時に一度姿を消したブランドだが、現リアルマッコイズによって2009年秋に復活を遂げた。

8 Hour Unionとは

エイトアワーユニオン (8 Hour Union) は、ジョーマッコイのブランドレーベルの一つで、主にワークウェアを展開する。1912年、ジョーマッコイが本格的なユニオンメイド・ガーメンツ(御用組合ではなくきちんと組織された労働組合に加入している労働者により作られた製品という意)製造に着手するため誕生した。大恐慌時代の1930年には、カバーオールを発売した。 ユニオン・レーベル(英語版)(日本では俗にユニオンチケット等と称される)が縫い付けられており、商品を作った労働者が全員労組の組合員であることを示して消費者にアピールするのが商品のセールスポイントとなっていた歴史的背景を再現している。名称からして八時間労働制がモデルと考えられる。

引用:Wikipedia「ザ・リアルマッコイズ」より

稲妻フェスティバル 2022 戦利品~その2~

ザ・リアルマッコイズ
MILITARY S/S TEE "MOSQUITO" 

 

裏面と梱包袋
丸胴の半袖Tシャツです。

 

バインダーネック
肩周りが見ていて一番楽しいです。

デザインは空軍なのでミリタリーもの
プリントは、ラバーとペンキ両方使いかなと。

 

こちらは、ザ・リアルマッコイズの製品ラインです。

 

"MC12011"
定価6,000円(税抜)

これが…

こちらもユニクロ価格に…んなアホな!

 

MOSQUITOとは

この"MOSQUITO"部隊の任務は敵の地上施設や敵軍の移動を見つけだし、目標物を発見すると確実に攻撃出来るように発煙弾を投下し、上空を旋回している戦闘爆撃機に地上部隊を通して無線連絡することでした。"MOSQUITO"の呼び名は文字通り"蚊"のごとくいつ何処から現れるか予測がつかない為につけられたもので、北朝鮮軍には忌み嫌われ恐れられていました。

引用:BUZZ RICKSON'S  B-15C フライトジャケット説明文より

稲妻フェスティバル 2022 戦利品~その3~

ザ・リアルマッコイズ
DOBBY STRIPE NEWSBOY CAP

 

柄合わせもバッチリな8枚はぎの帽子

見た目の重厚感ですが、柔らかい生地で軽いかぶり心地です。

 

ストライプドビークロスを使ったニュースボーイキャップ
ツバのパイピングが良い!

スナップボタン付き

 

裏側

 

アウトレットスタンプ付のユニオンチケット
THE DOUBLE DIAMONDのタグ

 

"MA18011"
定価12,000円(税抜)

こちらも半額で買えました!

稲妻フェスティバル 2022 戦利品~その4~

本ブログ初登場のJELADO
紙袋は両面印刷です。

 

「JOHN GLUCKOW」 by 「JELADO」
 archaeologists Museum Trousers

"JG11301"
定価30,000円(税抜)

 

コットン100%のブラウンダック生地
ボタンは全てアメリカ製の薄いメタルボタン

 

ウォッシュサンプルですね。
平織りなのにねじれています。

 

針シンチバックルもアメリカ製
全てが格好良いですね。。

 

1800年代末のディテール満載!
センターベルトループが長いのはシンチがあるため。

 

両玉縁ポケット
飾りステッチも最高です。

 

裏返してみました。

スレーキとのコントラスト!

 

ジェラードによるジョングラッコー

今季ウエアハウスで展開することになり話題沸騰中ですね。

 

 

生地の段階でパラフィン加工されていて、独特の白い皺が入っています。
あと、サイズはインチ刻みではありません。

 

価格タグは切り取られたため、値引き後価格は公開しません。

ただ、半額以下の信じられないプライスでしたよ!

 

JOHN GLUCKOW -CLOTHE-
東海岸を拠点とする全米屈指のヴィンテージディーラー「ジョン・グラッコー」 彼の所有するスーパーヴィンテージコレクションからインスピレーションを受けて、 現代のフィルターを通した新しいアメリカンクロージングを提案するニューブランド。

2016SS のジョングラッコウのテーマは"archaeologists"(アーキオロジスト)

考古学者たちが、1800年代後半に、発掘調査を行っている際に着ていたアイテムをイメージし、展開しております。アメリカのワークウェアの精神を色濃く残し、クラシックなスーツスタイルに、現代的なひと味を加えた仕上がりとなっています。

アーキオロジスト ミュージアム・トラウザーとは

ミュージアムトラウザーズは、ジョン自身のヴィンテージコレクションにある、1880年〜1890年代のコットンスーツをベースに製作されたトラウザーとなります。
ウェストバンドやバックストラップ、ポケット部分の飾りステッチなど、オリジナルに忠実なデザインとなりますが、ブラウンのダック生地で作ることにより、時代を感じさせない仕上がりになりました。

アメリカ自然史博物館を訪れていた際に、考古学者たちがカーキチノのサックスーツのワークウェアを着て発掘調査を行っている写真を見て、今回のテーマやイメージ、素材感などがひらめきました。
スッキリとしたシルエットと、ヴィンテージ同様のフィット感を感じて頂けるトラウザーとなります。

引用:JAMS WEB SHOPより

稲妻フェスティバル 2022 戦利品~おまけ~

ここから先は無料で頂いたものです。

天神ワークス
レザーコースター

キレイな極厚スムースのヌメ革
無料くじ引きで当たりを引いて頂きました。

 

では、次!

BLACK WOLF
こちらは片面プリント

  中身はLightnningとのコラボステッカー
黒いシャンプーの試供品でした!

 

最後に…

会場マップ

時世が分かる広告欄

全員に無料配布
運営さんに感謝ですね。

さいごに

いかがだったでしょうか。

今回も、出展企業と運営サイドが一眼となって盛り上げていた印象です。

今回から導入された開場15分前に入場できる「稲妻メイト」も良いなぁと思ってしまいました。

 

何も買わなくても楽しいお祭りなので、次回も必ず参加したいです。

(今回は金額を載せてみましたが、不都合がある場合はメッセージ頂ければ削除します。)

稲妻フェスティバル 2022 in 東京・お台場特設会場

はじめに

日本一好きなお祭り、稲妻フェスティバル2022(冬)に行ってきました!

 

稲妻フェスティバル(稲フェス)は、雑誌ライトニングの編集部が中心となり開催されている日本最大規模のアメカジ即売イベント。

製造過程でどうしても出てしまう小傷が入ったアウトレット品などが非常にお安く買える、環境にもお財布にもサスティナブルなイベントです。

 

コロナ禍の2020年には、2度のオンライン開催。

 

今年5月には大井競馬場で3年ぶりの現地会場での開催。

 

今回は、お台場特設会場(お台場青海地区NO区画:東京都江東区青海1丁目1)にて、2Days開催となりました。

 

12月17日(土)ハンバーガーフェス&稲妻フリマ

12月18日(日)稲妻フェスティバル 2022

 

ちなみに、ハンバーガーフェスは先月の横浜赤レンガ倉庫前での開催に続いて第二回となり、第一回・第二回ともに入場無料でした。

 

初開催から18年を数える稲妻フェスティバルが、お台場特設会場に帰ってきました!
ライフスタイル全般にこだわり、アメリカンカジュアルを中心としたファッションアイテムや雑貨、古着の販売のほか、カーショーなどの体験型コンテンツ、人気ハンバーガー店をはじめとした様々な料理を味わえるフードコートまで楽しめるイベントです。
お台場の開放的な会場でどっぷりとアメリカンな空気を味わってください。

引用:稲妻フェスティバル2022 雑誌Lightnning公式サイト

稲妻フェスティバル2022~開場まで~

では、写真で雰囲気を楽しんでください!

会場はお台場青海地区NO区画
ゆりかもめ東京国際クルーズターミナル駅前です。

駅からの眺め
FCGビルと稲妻フェスティバル

ワクワクします

開場30分前の待機列
開場時には倍の長さになっていました。

周囲の人のファッションを見ているだけで楽しい行列
10:00開場まで並びます。

入場料は当日1,000円
事前ネット決済で888円になりました。

開催時刻 2022年12月18日
10時~17時

今回はこんな感じ。

稲妻フェスティバル2022~各エリアの様子~

開場全景
快晴で気持ちが良かったです。

手前が"稲妻モール"エリア
右奥が"マーケットストリート"エリア

"フードコート"エリア
奥に見えるのが駐車場エリア

稲妻フェスティバル2022~各店の様子~

メインステージ

松島親方とモヒカン小川さん
裏方スタッフさんも頑張っています。

ライトニングブース
書籍やグッズ販売、撮影コーナーなど。

稲妻モール
まず訪れたい大手ブースが並んでいます。

ザ・リアルマッコイズ

ブースも広くて品揃えも最高です。
サンプル品やB品が半額で売られていました。

レザーやアウターもあります。
今回の目玉は1万円のブーツ!

ウエアハウス
会社規模にしては少し狭めなブース

Tシャツやスウェットがメイン
サイズごとのカートになっていて助かります。

ステュディオ・ダ・ルチザン
ここはパンツコーナーですね。

オルゲイユ
本当にこの値段で良いの?という安さ。

ジェラード
真ん中に後藤代表が写っていますね。

福袋メインの前回とは異なりアウトレット品で勝負。
個人的には一番良かったブースかも。

フルカウント
前回より値下げ率低めだったような…

フラットヘッド

シャツとデニムやレザーが多めかな。
スカジャンの販売は貴重です。

ピュアブルージャパン

小傷の入ったB品のパンツたち

カリフォルニアモーターズ
フォルクスワーゲンとFCGビル

天神ワークス
無料くじ引きに当たったので後ほどご紹介します。

ハーレー・ダビッドソン

試乗コーナーがありました。

乗ってみました。
丁寧で親切なスタッフさんが操作方法を教えてくれます。

フードコートも盛況でした。
前日の影響でハンバーガー店が多め。

マーケットストリート
こちらも盛り上がっていました。

前回も来たエイトG
あれ、毎回同じ店ばかり行ってるような…

さいごに

いかがだったでしょうか。

他のサイトで皆さんの金額を出していましたので、今回は金額にはモザイクはかけませんでした。

こういうことをすると出品しにくくなる…など、企業側にご迷惑をおかけしている場合は修正しますので、メッセージを頂ければと思います。

 

来週には、戦利品を投稿しようと思います。乞うご期待! 

ametaro.hateblo.jp

コリンボ「デニムハット ビーフハートハット ZV-0616」Part1 ~購入レビュー~

はじめに

今日は、妻が購入したコリンボのデニムハットを紹介します。

ありそうでなかった変わり種なので、楽しんでいただけると思います。

コリンボについて

コリンボは、最後に株式会社 GUFO-DOO Inc.(グーホードー)が運営している向島本社のブランドです。

これまで抱いていた印象はあとがきに書きますが、デザインはアット・ラストのようなオリジナリティ溢れるラギッドなイメージがあります。

 

Colimbo(コリンボ)というブランド名は水鳥の”カイツブリ”に由来しています。

……生涯のほとんどを水上で暮らす彼らの極上な羽毛は抜群の撥水性や保温性をもち体温を奪う冬の厳しい寒さと水から身を守っています……時に過酷な条件下で活動するリアルアウトドアズマン達の要求を満たし、永く愛用していただける”タフネス-プロダクト”を目指しレーベルとしました。アウトドアエキップメントをはじめミリタリーからマウンテンガーメントなどを独自の視点で切り込んだギアをリリースしていきます。

引用:COLIMBO | コリンボ official site

COLIMBO "BEEFHEART HAT" ZV-0616 INDIGO DENIMについて

では、さっそく見て行きましょう。

 

まずは全体から。

"BEEFHEART HAT"

ZV-0616 INDIGO 11,000円+税

中折れのセンタークリースハットになっているのが一番の特徴

ウールフェルトやストロー系の素材では定番ですが、
デニムをフェドーラに成型しているのは珍しいですよね。

真上から
カッチリ糊付けされているので洗濯しないかも。

 

後ろ姿もコットンポークパイに比べて上品に見えますね。
ウールフェルトよりはカジュアル、コットンのワークハットよりは上品です。

 

詳細について。

共生地で作られたリボン
9.9ozセルビッチデニム生地です。

 

約4.5cmのショートプリム
ポークハットのように上向きに型付けされています。

一番美味しい縫い終わりの部分
糸の沈み具合も良くて、国産品の良さを感じます。

 

裏向きにひっくり返して。

フェドーラハット同様に、内張りが付いています。

裏地
モールブラウンのミニヘリンボーン生地

汗止めの縫製
少量生産のハンドメイド感があって良いです。

クリンと裏返してみました。

 

ということで、タグ類の詳細。

金タグ
ハットの趣があるサイズタグも最高です。
S:58cm/ M:59cm/ L:61cmとのこと。

 

アメリカな雰囲気の製品タグ
調べてみたところ、2020年秋冬モノのようです。

 

生地の表裏
裏地はコットンヘリンボーンツイル

 

コリンボによる公式説明文
前側にやや傾斜した頭頂部が特徴のスナップブリムスタイルのポークパイハットを布帛で仕立てることで、フィールドからタウンまで幅広く着用可能にした。
適切なフォーミング処理により仕上げられたブリム及びクラウンは共に美しいフォルムをキープしているハットです。
通常ウールやフェルト等は帽子の型がつけやすいそうですが、デニム生地等中々型をつけずらいそうですが、今回デニム生地で美しいフォルムのハットに仕上げています。
サイズは多少の誤差が生じます。予めご了承ください。

ビーフハートハットという名前について

ビーフハートという名前が付いた商品なので、紹介せざるをえないです。

 

ビーフハートといえば、キャプテン・ビーフハートことドン・ヴァン・ヴリートです。

キャプテン・ビーフハート・アンド・ザ・マジック・バンドを主宰していた訳ですが、似たようなインスピレーション元となったと思われる帽子を被っています。

 

もはやアイコンのような帽子なので御存知の通りですが…

 

こちらはフェルトハットですが、これのイメージから少し背の高めのハットになっているのでしょう。

 

ちなみに、代表作のトラウト・マスク・レプリカも帽子を被っていますよね。

『Trout Mask Replica』(1969)
Captain Beefheart & The Magic Band

 

フリーホイーラーズも「ディラン」などアーティストの名前を付けていますが、やはりそういう先入観を持って見てしまいます。

さいごに

いかがでしたでしょうか。

 

こちらの商品は京都のPORKY'S(ポーキーズ)さんに行って、社長におすすめ頂いた商品で、私自身はコリンボについてはあまり詳しくありませんでした。

せっかくの上質なマテリアルなのに、裏地に化繊を組み合わせるイメージがあって、化繊が苦手な私としてはちょっと…と敬遠しがちでした。

ただ、こういった商品であれば、私も欲しいなと思わせられるハットですね。

 

これは洗濯しない気もしますが、またエイジングが進んだらご紹介したいと思います。

 

ametaro.hateblo.jp

Vintage Works ベルト「DH5726 CHASHIN」~購入レビュー~

はじめに

良いベルトが欲しい!

ということで、Vintage Worksさんでベルトを買いましたのでレビューします。

 

どこでベルトを買えば良いのか判らない…という方は必見だと思います。

Vintage Worksとは

ヴィンテージワークスは、平成4年創業のベルト専門メーカーです。

それまで国内では皆無であった海外製品にも劣らない革製品を作る事を目標に業界の有志数名にてスタートした…とのことです。

 

場所は原宿通りにあります。

 

お店の写真はこちら。夕刻にお邪魔しました。

建物向かって右手の階段で2階へGo!

ちょっと高級感があって入りづらい雰囲気

安心してください!店員さんは気さくですよ!

 

ちなみに、ベンズレザーのみという硬派なラインナップです。

ベンズレザーは牛の腰からおしりの部位にかけての馬革ではコードバンにあたる部分です。

 

文字通り、ベルト一本で30年間も続いているメーカーさんだけあって、革はもちろんのこと、とにかく細部にまで拘りが詰まっています。

何せ、ネット通販サイトの注意書きから強烈ですから。

・当社製品は傷隠し皺伸ばし等の後加工など行っていない自然の革をそのまま使用しておりますので、何かしらの痕跡は必ず革にございます。

・特殊な染色を行っておりますので、色ムラ、色落ちがございます。

・使用するにつれ経年変化致しますので、その風合いに理解の無い方や神経質な方は店頭でお求め頂きますかご遠慮の程お願い致します。

・画面上と実物では色具合が異なって見える場合もございます。

・汗等により他の物に色移りする場合がございます。

・生産ロットにより写真の商品と色目が若干違う場合がございます。

引用:Vintage Works Online Store

 

これらの注意書きは、カッティングダイという手法によるものです。

ベルトを一本一本個別に裁断、穴あけ等を施した後に一本一本を丁寧に染色するカッティングダイは、コバにまでしっかりと色が入り、一本一本違う個性ある表情になり、同じ表情のものは存在しなくなります。

かなり効率の悪い作り方ですが、個性豊かな1本に仕上がるのがブランド最大の特徴となっています。

 

圧巻の取り揃え

Vintage Works ベルト「DH5726 CHASHIN」(30mm 茶芯モデル)

今回は、Tシャツをinせずに着てもバックルがポコっと浮かない薄さのベルトを探していました。

Vintage Works代表の堀内賢さん自らに接客して頂いて、おすすめの一本を購入しました。

 

まずは紙袋から。

シブいロゴのスタンプ


紙袋の中身は・・・

何と、専用ケース缶!
上、横、裏
横面はプリントになっています。

めちゃくちゃ格好良いラベル

 

蓋を開けると・・・

ステッカー
なかなか中身にたどり着きません。

 

ステッカーを除けると・・・

デデン!まだ見えません。
ワックスペーパーに包まれています。

代表がベルトを梱包してくれました。
こちらの油紙もロゴ入りという拘りよう。

ちなみに、こちらの油紙にワックスコートを行っていた工場が近年廃業したらしく、調達するのが難しい状況になっているそうです。

出典:【ベルトはVintage Works一択だろ!】モヒカン小川のレザーチャンネルvol.35

 

ワックスペーパーを開けると・・・

ようやくベルトがお出まし

ベルトを出すだけでも愛が詰まっているのを感じます。

もう、最高!としか言えません。

 

今回購入したベルトがこちら

 

頂いたカタログと同じ形で撮ってみました。

こちらも読み応えあり

 

ここからは上記カタログから抜粋した解説を元に記載します。

北米産ベンズレザー
ベルト幅は30mmにしました。

 ステッチの縫製糸はワックスレースを使用しています。

米製ブーツのソール縫付けにも用いられるワックス加工された堅牢な糸ですね。

 

ベルトの厚さは約5mm

 

全てのベルトにロット番号付き。

2022年10月に購入した私のものは21万本台でした。

 

7ホールと多めです。

ホールとホールの間は1インチ(2,5cm)

ボタンホールの拡大

 

ベルト裏面には箔プリントの刻印

手間がかかるけど、高級感がありますね。

黒芯は売り切れ、茶芯もマイサイズは最後の一本でした。

堀内代表曰く「最近は若者が押し寄せて茶芯を買っていく」とのこと。

お話を伺う限りだと、茶芯を多めに作っているような感じがしました。

 

バックルは46mm×56mm

 

タグにまでナンバリングが!!!

真っ直ぐでない味わい

さいごに

いかがだったでしょうか。

ベルト専門店&格好良い缶に入っているのが気になって入店しましたが、接客、居心地の良さ、個性豊かなマテリアルにヤられてしまって即買いでした。

 

実は、栃木レザー(ヌメ革)をネット通販で購入したものの、質感がイマイチで買い替えたというのはここだけの話です。

やっぱりプロにおすすめを聞きながら、実店舗で買うのが間違いないですね。

 

ベルトバックルを交換できるモデルも出ないかな・・・

ametaro.hateblo.jp

ラピーヌ「ジーンズ ロデオアンクル 5501 40周年限定モデル」Part5 ~経年変化435日目~

はじめに

ハロにちは、アメたろうです。

今日は、ロデオアンクルの色落ちを紹介します。

 

この記事は、下記の続きになります。

ametaro.hateblo.jp

 ロデオアンクル 5501の経年変化

着用435日目で洗濯しました。

洗濯回数は8回、75日ぶりの洗濯になります。

パジャマ履きなので変化が少ないと思いきや
意外と洗濯で色落ちが進みました。

 

最初は極薄だったヒゲも入りはじめました

コインポケットもいい感じ

この辺は良い感じ

 

両足ともに順調です

 

バックもドカン!ズドン!と真っ直ぐなシルエットです。

 

ハチノス少なめ
チェーンステッチも解れてきました

 

裏返しました。

 

 

 

細部はあまり変化していないので、少しだけ。

 

さいごに

いかがでしたでしょうか。

 

極太シルエット&ザラ感の少ない生地なので、色落ちは気にせず洗ってきた一本でしたが、ウォッシュをしばらく我慢していたら、ここに来て少し良い色落ちに。

 

きっちり外で履き込めばもっと良くなるのは解っているのですが、外出するとパジャマとして履けなくなるのが悩ましいところですね。

…むしろ自然な感じの色落ちが一本あっても使い勝手が良さそうと思うことにします。

リーバイス・プラザ(本社)&サンフランシスコ店に行ってきました!

はじめに ~サンフランシスコと言えば~

未だに綴りを間違える「San Francisco」

皆さんはサンフランシスコと聞いて、何を思い浮かべますか?

 

ゴールデンゲートブリッジ、フィッシャーマンズワーフ、クラムチャウダーGAFAなどIT企業の本社・・・

どれも正解ですが、このブログ的にはLevi's本社がある街!

 

ということで、帰国時にコロナ陰性証明書が提出不要になった直後、コロナ禍のサンフランシスコをリポートします。

アメリカ時間で、2022年9月22日の写真になります。

リーバイス・プラザ(リーバイス本社)について

リーバイスは、泣く子も黙る世界一のジーンズブランドです。

正式には、Levi Strauss & Co.という会社ですが、このブログを読んでいる方には説明不要ですよね。

 

では、本社はどこにあるかご存知でしょうか。

答えは…サンフランシスコにあります。

 

現在は、リーバイス・プラザ(Levi's Plaza)と呼ばれています。

 

建設までの話をします。

少し長いので、歴史に興味のない方は読み飛ばして頂ければと思います。

 

リーバイス・プラザのある土地は、元々はフレデリック・グリフィングの埠頭でした。いわゆる船の停止場ですね。

こちらが埋立地となりました。

 

その際に、フレデリック・グリフィング(Frederick Griffing)にあった船も埋め立てられました。これらの船は、プラザ建設時に船はパルミラまたはウィリアム・グレイのいずれかであると考えられているそうです。

 

プラザの開発は、今年復活して話題になったUSFL(ユナイテッド・ステイツ・フットボール・リーグ)のロサンゼルス フットボール フランチャイズフランチャイズ オーナーであるジム ジョセフが所有するInterland Development Corp.という会社によって行われました。

 

1979 年に建設開始、763,000平方フィート (70,900平米) の 7 階建ての施設が 1981 年に完成しました。

建物の外装は1 億 1,000 万ドルが、内装には 1 億 2,000 万ドルがかかったビックプロジェクトでした。Hellmuth、Obataおよび Kassabaum Inc. (HOK) が構造設計を担当、Levi Strauss & Co.(リーバイス)がインテリア デザインを行い、Gensler and Associatesが Levi Strauss の取り組みを監督しました。

 

建設にあたって、1978 年には埋め立てられたフレデリック・グリフィングの船が発掘されたりしています。

 

その後も色々と建物の歴史はあるのですが、マニアック過ぎるのでブログでは割愛します。

 

場所はこちらです。

コロナ禍のリーバイス・プラザ(リーバイス本社)

では、写真で見て行きましょう。

 

最寄り駅は路面電車のThe Embarcadero & Greenwich Stです。

The Embarcadero & Greenwich St

The Embarcadero & Greenwich St

 

観光地のフィッシャーマンズワーフ(ピア39)やフェリービルディングから徒歩20分程度の場所で、海沿いになります。

私は後述の販売店から30分ほどかけて歩いてみましたが、街や港の雰囲気が感じられて気持ちが良いですよ。

 

ということで、到着。

小道のような入口を抜けると…
(入口は複数あります)

大きなロゴ看板がお出迎え!!

これがリーバイス本社

公園があったり複合施設になっています。

 

社屋はこちら

もちろん記念撮影

 

キャップ:ブートレガーズ

ベスト:TCB Jeans

シャツ:Hanes

パンツ:フリーホイーラーズ

ブーツ:Danner

というウォバッシュコーデです。

 

2022年のサンフランシスコでこんな格好している人はいません笑

 

 

実は、コロナ禍で内部に入れませんでした。

建物から出てきた職員さんやコールセンターに電話した自動音声から、「コロナ禍で皆さんの安全を確保できないため、一般開放していません。」とのことでした。

 

ガラス張りの向こうにヴィンテージがあるのに!!

 

「新たな方法を模索中で詳しくはホームページを見てね」とのことですが、ウェブサイトにも記載が見つかりませんし、コロナが終息するまではアーカイブス展示は見られないようです。

わざわざ渡航までしたので残念でなりませんが、こればかりは仕方ないですね。

 

諦めて帰ろうとしたら、退勤時間だったためか送迎バスが停まっていました。

ラッピングバス

今どきな感じ

リーバイスストアの広告

 

ということで、サンフランシスコのフラグシップストアに移動します。

リーバイス サンフランシスコ店

サンフランシスコ店は、Levi's Storeという標記になります。

原宿のようなフラグシップストアなどの冠詞は付きません。

 

場所はこちら。

 

サンフランシスコの中心街・ユニオンスクエアのど真ん中です。

パウエル・ストリート駅は空港直結。

Powell Street

 

旅行者のためにハッキリ言いますが、この辺りは治安はあまり良くないです。

ホームレス、爆音でヒップホップを流す若者、スケーター、薬物中毒者がたむろしています。

彼らも無闇に襲ってきたりはしないと思いますが、夜中に女性一人で歩くのは結構な勇気が要るかもしれません。おすすめしません。

鉄道(BART)の駅を上がってすぐ

 

デデン!

 

こちらがリーバイス サンフランシスコ店

隣はOld Navy

 

ゴールドタブが今季の目玉

毎日手放せなくなる新コレクション LEVI’S® GOLD TAB™、登場

Levi’s®の新しいコレクションは、アウトドアとインドアがつながっている北カリフォルニアのライフスタイルからインスピレーションをもらいました。大好きになるものを重ね着できて、しかも長く着ることができる。ちょっとレトロなカレッジ風で、控えめなクールさがたっぷりで、シーズン関係なし。「スーパーピーチング」で仕上げた、めちゃソフトなフレンチコットンテリー、フリース、フランネルなど。肌触りが素晴らしい生地を使って、ビンテージっぽい原色で仕上げました。

引用:Levi'sオフィシャルWEBSITE

 

 

店内は店員さんを映さなければ撮影可とのことでした。

今時な店作り

501の色落ちはパネル展示

我らがLVCコーナーはこれだけ
Levi's Vintage Clothing(リーバイス・ヴィンテージ・クロージング)

Made in Japanコーナー
カイハラデニム

値下げ品コーナー

 

サンフランシスコ店ならでは…なお土産も欲しいですよね。

サンフランシスコ限定Tシャツ
店舗限定品はこれだけ

 

じゃあ、直営店で買う楽しみはないのか?という方にはこちら

The Levi's Tailor Shop

テイラーショップ
カスタムメイドできますよ、ということですね。

ボタンやタブ、パッチ
チープでカラフルな印象です。

サンフランシスコジャイアンツにカスタム
これが一番サンフランシスコっぽいですね。

もはやジーバイスか判らないものも。

 

ここまでご覧になられて違和感ありませんか?

そう、LVCはおろかレギュラー501も、リジッドものが売っていないんです。

というか、LVCの年代別ジーンズは取り扱いが無い。

 

リジッドは街で履いている人も皆無で、アメリカの現代を感じさせられました。

さいごに

いかがだったでしょうか。

サンフランシスコに行くにあたって、様々なブログ記事を読みましたが、コロナ禍での現地状況について詳細な記載があるものは見つけられなかったので書いてみました。

 

ジーンズファンなら一度は行ってみたい聖地巡礼

コロナが落ち着いてから行くことをおすすめします。

 

日本のデニムの聖地・児島ジーンズストリート編はこちら

ametaro.hateblo.jp

TCBジーンズ「ウォバッシュ ストライプ ベスト」Part4 ~色落ち245日目~

はじめに

アメたろうです。2ヶ月ぶりの投稿となりました。

今日は、TCBジーンズのウォバッシュベストベストの色落ちです。

 

この記事は、以下の記事の続きです。

ametaro.hateblo.jp

TCB タビーウォバッシュベスト~245日目の色落ち~

着用245日で洗濯しました。

洗濯回数は5回、63日ぶりの洗濯になります。

まずは表面

 

大胆に色落ちしたなという印象です。

 

ポケットの裏
しっかり色落ちし始めました。

 

裏面

 

 

こちらもしっかりとアタリが出ています。
脇や腰回りは線状にアタリが出て良い感じに。

 

一応、裏面や細部も写真を撮っておきました。

 

 

 

 

Cathartt Chore Coat Paw Stripeについて

TCBより新作のウォバッシュ柄が発売されました。

今回は、カーハートがモデルですね。

 

Carharttが"Cat"harttとなっており、生地からボタンまで抜群に良い雰囲気です。

税込35,200円とお値打ち感がありますが、残念ながら完売となっていました。

 

この度ハートボタンで作成したCathartt Chore Coat に新色Paw Stripeが登場します。Vintage Carharttで存在したハートストライプとTCBらしさである?Cats Pawをミックスし、出来上がった服として観てもクラシックでカッコいい。でも良く観ると可愛いという二面性を持ったChore Coatの出来上がりです。

今回、この生地を作成してくれた場所は私の故郷である広島県福山市の山陽染工株式会社さん。少年時代には、その近所のゲームセンターに通いましたが、まさかこんな近くに面白技術を持った会社が有っただなんて全く知りませんでした。

国内でも数少ない原反インディゴ染めができる連続染色機を使ってインディゴ染めをした後に着抜プリントと言って、シリンダーで抜染剤を付着させ色を抜き、ベージュ色に染み込みプリントを乗せるという工程です。

白く抜いたハート柄にベージュを乗せる為、少し輪郭が滲んだ様なハートが出来上がります。ビンテージのwabashの生地でもボヤけた輪郭のwabashを見かけることはありますが、こういった版も使用していくにつれ、抜染プリントの角や輪郭が甘くなり、いつかはその版も取り替えが必要になります。今回、TCBが別注したwabashは、ハートとpawsで輪郭がくっきりすぎるとちょっと派手かもしれません。ですが、最初から微妙にちょっとトボけた表情にしているので、ここもカッコ可愛いポイントと思っていただければ嬉しいです。

一見、チープだけど手間が掛かるそんな仕様です。。作ってみて、そして工場見学までして思いましたが、Stifel社の生地の作り方って、結局手間が掛かり過ぎちゃって無くなったのかな?と思いました。

それを現在でも同じ方法で作る事が出来たのだから山陽染工さんには感謝しかなく、コストの事を考えたら生地の裏側にプリントするのは躊躇したのですが、最終的にはウズウズしてBootsの代わりに猫が居る。着用してしまうと関係無いんだけど、着用する度に目に入る。そんな所もこの生地の魅力の一つなのかもしれません。
※Stifel社は、Wabash 生地を開発したアメリカのテキスタイルカンパニー。Stifel社の生地の裏側には、ブーツを象った模様の中に、Stifel と社名が書かれたロゴがあります。

Chore Coat自体のディテールはDenim同様に、
1940-50年代のCarharttのVintageをベースにしながらも様々な資料を参考にしながらMASTER CLOTHネームとハートボタンと時代考証が合う様に1920年代の雰囲気に作ってます。例えば、以下が20年代らしいディテールですね。

真ん中で剥ぎが入ったスクエアな襟 アイレットで付けるチェンジボタン アジャスト可能な第一ボタンとカフス セットインスリーブ TWO CATS BLOUSE等でも再現してる低い袖山

引用:TCB JEANS WEBSTORE

 

ちなみに私のベストはStrongHoldが元ネタです。詳しくはこちら。

ametaro.hateblo.jp

さいごに

いかがだったでしょうか。

全体的にアタリや色落ちがくっきりと表れて来たように思います。

撮影環境が変わったので見にくかったらすみません…。

 

実はウォバッシュパンツを購入しましたので、いつか紹介します。